うちのNoahのこと
- noahspark2019
- 2020年2月16日
- 読了時間: 2分
こんにちは、
ノアズパーク事務局の深浦です。 フェイスブックページやブログを見に来てくださったり、いいねをつけてくださる皆様、 いつもありがとうございます。
来月3月15日(日)に、
アニマルコミュニケーターの秋元奈緒美さんをお招きしセミナーを開催します。
テーマは、
「ペットロスにならないために。なってしまったら…」
個人的にずっと聞きたかった内容で、
今からとても楽しみにしています。
------
「ノアズパーク Noah's Park」という名前は、ノアの方舟 Noah's ark から取ったのですが、
私が初めて一緒に暮らした犬の名前も
Noahでした。
ある年の年末に保健所へ来た子で、とても優しく賢く可愛い子でした。(Noahという名前だけど女の子。元の家での名前をそのまま受け継ぎました。)
うちに来たのは彼女が5歳の頃で、
私の大学の卒業式の翌日、天国へ帰っていきました。
おばあちゃんだったし当然なのですが、
亡くなる日が来るなんて全く想像しておらず、
Noahからはもらうことばかりで、何も返さないうちに行ってしまった…
あんなに小さかったのに、家族にとってはこんなに大きな存在だったんだ…
ということに、亡くなってから気付きました。
その後、両親と私それぞれが、新しく家族になる子を見つけてきて、子犬3匹がほぼ同時にうちへ来ることになったのですが(^^;
みんな淋しさを我慢することができなかったんだなーと思います。
Noahが亡くなったあと、色んな子たちが我が家に来ては天国へ帰っていきましたが、
何度経験しても慣れることはなく、 ・もっとできたんじゃないか
・あの時ああしてればよかった
・自分がちゃんと見てなかったから病気に気付かなかったんだ
・うちで引き取ったことは彼女にとって良かったんだろうか …
などなど後悔ばかりで、
それじゃいけないと思いながら今に至っています。
今は、犬2匹・猫4匹と一緒にいます。
彼らといられる時間があとどれくらいなのか分かりませんが、
最期は、「楽しかったよ!また会おうね!」と見送れたらいいなと思っています。
でも、きっとペットロスにはなるんだろうなーとも思います。
もしなってしまったら…
ならないために今何ができるのか…
秋元さんのお話を聞いてみませんか?
きっと、動物家族とより良い時間を過ごしていくためのヒントを頂けるんじゃないかと思います。
お申込みをお待ちしてます☆
※参加をご希望の際はホームページの「お知らせ」もしくはお問い合わせフォームからお申し込みください。
https://noahspark2019.wixsite.com/happyanimals
Comments